導入事例

随時更新させていただいております。もう少々お待ちくださいませ。

随時更新させていただいております。もう少々お待ちくださいませ。

随時更新させていただいております。もう少々お待ちくださいませ。

マンツーマンオンライン英会話導入

※2016年9月~2月

飯塚市教育委員会(福岡県)

外国語活動でのマンツーマンオンライン英会話導入決定
市内全22校の公立小学校で実施

オンライン英会話の導入によりひとりひとりが生きた英語を話す機会を確保

飯塚市は未来を担う「かしこく」「やさしく」「たくましい」子どもを育成するため、子どもたち一人ひとりの特性に応じたきめ細かな学習指導を行い、さらに「国際教育」「ICT活用の推進」などの教育施策を掲げています。オンライン英会話の導入により、従来の教育現場ではなかなか得られなかった、ひとりひとりが生きた英語を話す機会を確保し、外国語活動の目的である積極的にコミュニケーションを取ろうとする態度の育成や、国際社会で活躍できるグローバル人材輩出の実現に取り組んでいます。

導入プロセス

モデル校での実証実験を行った後、正式導入を決定。

【実証実験 実施概要】

  • 平成27年10月~平成28年2月まで、合計1,040回のオンライン英会話レッスン提供を行った。
  • 外国語活動の時間内に生徒ひとり一台でタブレットを使用し、外国人講師1名と生徒1名のマンツーマンレッスンを実施した。
導入後の効果

【実証実験 アンケート結果(抜粋)】

  • 英語の授業が「すき」と答えた子どもの割合が増加した。
  • 英語を学ぶことに対する関心意欲が増加したため「英語が話せるようになりたい」と思う子どもの割合が、全10回のレッスン終了時98%を超えた。
  • コミュニケーションに関する関心意欲が増加したため、外国の人に話しかけられたら「英語で受け答えする」と回答した割合が、実施後では倍になった。
イメージ写真
イメージ写真
イメージ写真

まずはお気軽にご相談ください

その他の導入事例

品川区

随時更新させていただいております。もう少々お待ちくださいませ。

大妻中野中学校・高等学校

随時更新させていただいております。もう少々お待ちくださいませ。

宇部市

随時更新させていただいております。もう少々お待ちくださいませ。

イベント

各種イベントの企画・運営

幼児、親子、ビジネス向けなど 英語関連のイベン...