英語・グローバル教育をテーマに、この夏もオンラインセミナーを開催いたします。今回は、多くの方にご参加いただきやすいように1週間のオンデマンド配信形式で実施します。

グローバル社会で活躍する人材には、英語力はもちろん、多様な文化・バックグラウンドを持つ人々と生きるためのマインドも求められています。本セミナーでは、多様な英語・グローバル教育事業に取り組む学研のプログラムをご紹介いたします。また、実践事例として、英語力と思考力を高める『ロジカルスピーキング』に中学校から取り組む、東京成徳大学中学・高等学校 和田 先生にお話しいただきます。

英語・グローバル教育をテーマに、この夏もオンラインセミナーを開催いたします。今回は、多くの方にご参加いただきやすいように1週間のオンデマンド配信形式で実施します。

グローバル社会で活躍する人材には、英語力はもちろん、多様な文化・バックグラウンドを持つ人々と生きるためのマインドも求められています。本セミナーでは、多様な英語・グローバル教育事業に取り組む学研のプログラムをご紹介いたします。また、実践事例として、英語力と思考力を高める『ロジカルスピーキング』に中学校から取り組む、東京成徳大学中学・高等学校 和田 先生にお話しいただきます。

学研の『ロジカルスピーキング』とは

英語でロジカルに話すための「型」を学ぶ学校向け教材です。 ワークブックや外国人講師とのマンツーマンレッスンを通じて英語で論理的に自分の考えを伝える力を磨いていきます。 身近な話題から社会課題まで、幅広いテーマについて賛成・反対の立場を決めて話す練習をする定番の「スタンダード」「アドバンスト」に加え、 社会課題に特化し、答えのない課題に対する解決策を自分なりに考え話せるようになるための「社会課題編スタンダード」「社会課題編アドバンスト」の4コースを展開中。
詳しくはこちら>>

セミナータイトル 中高生からはじめる グローバルマインドを育てる英語教育とは
~ICT教育先進校の実践事例~
プログラム 第1部 貴校の英語・グローバル教育をトータルプロデュース!
学研の英語教育プログラムのご紹介  (15分間) 

第2部 《事例紹介》ロジカルスピ―キングで英語力を爆上げ
ー国際的視点を養う「英語力」と「思考力」を鍛える授業ー(30分間)
講師 東京成徳大学中学・高等学校 和田一将 先生
開催日時 8 月 21 日(月)14時~ 28 日(月)16時  配信【要予約】
※オンデマンド配信となりますので、期間中はいつでもご覧いただけます。
申込締切 2023年8月20日(日)中
対象 中学校・高等学校の教職員の方々
参加費 無料
ご注意事項 ・セミナーは約45分間です。最終日は16時に公開終了いたしますので、15時頃までに視聴開始ください。
・インターネット接続に必要な通信料・プロバイダー契約料等はご参加者負担となります。

視聴の流れ

STEP
1

申し込み

下記の申し込みフォームからお申し込みください。
STEP
2

受付完了

受付完了をメールにてお知らせいたします。
STEP
3

視聴当日

視聴のご案内メールに記載されているURLへ、アクセスしてください。

講演者プロフィール

和田 一将 先生
東京成徳大学中学・高等学校
ICT活用推進部長 国際交流部課長 英語科教諭

国際交流やiPadを活用したクリエイティブな英語の授業などを通して、 多様な価値観の中で活躍できる創造的な人材育成に取り組んでいる。Apple Distinguished Educatorのひとり。 著書に『iPadでつくる! クリエイティブな英語授業』(明治図書出版)。

※お申込み完了後、メールにて受講用 URL をお送りいたしますので

english-mk@gakken.co.jp からのメールを受信できるように設定をお願いいたします