全国の先生方、お待たせいたしました! 去る7月31日に開催したオンラインセミナーにおいて予告いたしました、木村達哉先生による全国5都市での「リアル(対面)セミナー」開催のご案内です。

元灘中学校・高等学校英語科教諭、現在は作家・タレント・大学客員教授としてご活躍される木村達哉先生から、スピーキング力=本当に話せる力を生徒につけさせるために必要な指導について、具体的にそのポイントを実践いただくセミナーです。


現在木村先生が執筆中の新刊『最強スピーキングwith ライティング&グラマー(仮題)』(通称キムタツスピーキング)の素材を活用し、本書刊行後にはどのようにこの教材を活用して実践的なスピーキング指導をすればよいのかを伝授いただきます。話す力を鍛える前段としての書く力、語彙力、相手の話を理解するための聞く力の養成、文法の理解なども含めてその方法を伝授いただきます。


話す力を鍛えるためには、もちろん実践練習が必要です。当日は、導入校が全国で200校を超える『学研オンライン英会話for School』のご紹介もいたします。スピーキング指導にご興味と関心のある多数の先生方のご参加をお待ちしています!


※リアル(対面)開催セミナーとなりますので、当日の会場では新型コロナ感染防止対策を徹底いたします。そのため、各会場とも定員が大幅に制限されておりますのでお早めにお申し込みください。
※7月31日に予告した日程と開催地から一部変更となりました(名古屋と大阪開催の日程が入れ替わっています)のでご注意ください。
※11月20日(日)の福岡会場は諸事情により開催は延期とさせていただきます。開催時期はまだ未定です。お詫び申し上げます。

全国の先生方、お待たせいたしました! 去る7月31日に開催したオンラインセミナーにおいて予告いたしました、木村達哉先生による全国5都市での「リアル(対面)セミナー」開催のご案内です。

元灘中学校・高等学校英語科教諭、現在は作家・タレント・大学客員教授としてご活躍される木村達哉先生から、スピーキング力=本当に話せる力を生徒につけさせるために必要な指導について、具体的にそのポイントを実践いただくセミナーです。


現在木村先生が執筆中の新刊『最強スピーキングwith ライティング&グラマー(仮題)』(通称キムタツスピーキング)の素材を活用し、本書刊行後にはどのようにこの教材を活用して実践的なスピーキング指導をすればよいのかを伝授いただきます。話す力を鍛える前段としての書く力、語彙力、相手の話を理解するための聞く力の養成、文法の理解なども含めてその方法を伝授いただきます。

話す力を鍛えるためには、もちろん実践練習が必要です。当日は、導入校が全国で200校を超える『学研オンライン英会話for School』のご紹介もいたします。スピーキング指導にご興味と関心のある多数の先生方のご参加をお待ちしています!


※リアル(対面)開催セミナーとなりますので、当日の会場では新型コロナ感染防止対策を徹底いたします。そのため、各会場とも定員が大幅に制限されておりますのでお早めにお申し込みください。
※7月31日に予告した日程と開催地から一部変更となりました(名古屋と大阪開催の日程が入れ替わっています)のでご注意ください。
※11月20日(日)の福岡会場は諸事情により開催は延期とさせていただきます。開催時期はまだ未定です。お詫び申し上げます。

セミナータイトル

キムタツ式スピーキング実践指導法『最強スピーキング&ライティングwithグラマー』活用セミナー

主催

株式会社Gakken

協力

株式会社アルク、カシオ計算機株式会社

開催日程

開催日時(時間は全都市14:00~17:00) 開催地 会場 定員(予定)
2022年10月23日(日)
※開催終了しました
大阪 エル・おおさか大阪府立労働センター 研修室2
(大阪市中央区北浜東3-14)
https://www.l-osaka.or.jp/access/
36名
2022年11月13日(日)
※開催終了しました
那覇 興南中学校・高等学校 視聴覚教室
(那覇市古島1-7-1)
https://konan-h.ed.jp/about/access/
30名
2022年11月20日(日)
※開催は延期とさせていただきます
福岡 福岡県中小企業振興センター 202会議室
(福岡市博多区吉塚本町9-15)
https://www.joho-fukuoka.or.jp/hall/map/index.html
36名
2022年11月27日(日))
※開催終了しました
名古屋 学研中部本部 8階会議室
(名古屋市東区葵1-26-8葵ビル)
https://ghd.gakken.co.jp/group/company/map/
24名
2022年12月4日(日)
※開催終了しました
東京 学研本社 24階会議室2406
(品川区西五反田2-11-8学研ビル)
https://ghd.gakken.co.jp/group/company/map/
36名
セミナー開催時間はいずれも「14:00~17:00(受付開始13:30)」となります。
会場と定員は予定です。新型コロナ感染防止対策のため、各会場の定員を制限しております。
当日のセミナー録画およびオンライン配信(当日、後日とも)の予定はございません。なお、来年1月~2月にはオンラインでの同テーマによるセミナーを計画中です。

プログラム

14:00~15:30 第1部 スピーキング指導法実践セミナー(前半)
15:30~15:45 第2部 『学研オンライン英会話for School』のご紹介
15:45~16:00 休憩
16:00~17:00 第3部 スピーキング指導法実践セミナー(後半)
17:00セミナー終了
受付開始は13:30の予定です。

対象

中学校・高等学校にて英語指導に携わる先生方

参加費

3,000円(税込)※本セミナーは有料となります。

入金方法・キャンセルについて

お申込み後にお支払案内メールをお送りします。お支払案内メールに記載されているお支払期限内に代金をお支払ください。前払いとなります。
銀行振込のみ対応となります。振込手数料はご負担ください。
弊社都合による中止の場合を除き、入金後のキャンセルはご対応いたしかねます。
なお、弊社都合による中止の場合であっても、弊社は、代金の返金を除き、受講者様に対して責任を負わないものとします。

講演者プロフィール

木村 達哉 先生
作家・タレント。24歳で英語教諭となり、西大和学園を経て灘中学校・高等学校で23年間にわたり英語の指導に携わる。 2021年に退任し独立、日本全国での講演・本の執筆とともに沖縄の芸能事務所・オリジンコーポレーション所属のタレントとして幅広く活動する。 関西学院大学フェロー、新潟産業大学客員教授。 NPOふくしま学びのネットワーク特任アドバイザー、NPOおきなわ学びのネットワーク理事。 『ユメタン』シリーズ(アルク)『東大に入る子が実践する「勉強の法則」』(KADOKAWA)『Listening & Speaking Training Seminar』シリーズ (ラーンズ)『中学英語まるまるリスニングBOOK』シリーズ(三省堂)ほか、英語教育をはじめとする著書多数。 2022年6月に初の絵本『あなたのちからになりたくて』(ラグーナ出版)を刊行。

作家 木村達哉オフィシャルサイト
https://www.kimu-tatsu.com/